精神科・心療内科
神戸駅前もりのメンタルクリニック

HSP(繊細気質)について

神戸市中央区の神戸駅前もりのメンタルクリニック

主な疾患について

HSP(繊細気質)

神戸駅前もりのメンタルクリニック(精神科・心療内科)


HSPとは

HSP(Highly Sensitive Person)は、
刺激を受け取りやすく、物事を深く感じやすい気質(生まれ持った特性)のことです。

病気ではなく、医学的な診断名でもありません。
しかし、環境やストレスの影響を受けやすいため、
心身の不調や生きづらさにつながることがあります。

  • 人の気持ちに強く影響される
  • 疲れやすい
  • 音・光・匂いなどに敏感
  • ミスを恐れやすい
  • 仕事や学校で無理を重ねてしまう

こうした特徴を持つ方が「HSP体質」と呼ばれています。


HSPの4つの特徴(DOESモデル)

心理学者エレイン・アーロン博士が提唱したHSPの要素です。

1. Depth of Processing(深く処理する)

物事を深く考え、慎重に判断する傾向があります。
他の人よりも情報処理の量が多く、疲れやすさにつながることもあります。

2. Overstimulation(刺激に敏感で疲れやすい)

大きな音・強い光・人混みなど、刺激が多い環境が苦手です。
長時間続くとぐったりしてしまうことがあります。

3. Emotional Reactivity(感情の反応が強い)

嬉しいことも悲しいことも強く感じやすい傾向があります。
相手の気持ちに影響されやすく、人間関係で疲れやすいこともあります。

4. Sensitivity to Subtle Stimuli(ささいなことに気づく)

細かな変化や表情の違いなどに気づきやすい特徴があります。
仕事では大きな強みになり得ますが、過度な緊張につながることもあります。


よくみられるお悩み

HSPそのものは病気ではありませんが、
環境が合わないと次のような困りごとが起こりやすくなります。

  • 仕事の疲れが人よりも強い
  • 職場の雰囲気に敏感で、気を遣いすぎてしまう
  • 誰かに怒られたり責められると深く落ち込む
  • 予定が詰まるとパンクしやすい
  • 人混み・騒音が苦手
  • ストレスに弱く、体調を崩しやすい
  • 相手の気持ちに引っ張られ、気分が安定しない

こうした生きづらさは、心理的なサポートや生活調整で改善が期待できます。


HSPと精神科の関係

HSPは病気ではありませんが、気質がストレスと重なると
次のような状態につながることがあります。

  • 不安障害
  • 適応障害
  • うつ病
  • 自律神経の乱れ
  • 過敏性腸症候群(IBS)
  • 不眠症
  • 職場のストレスでの休職

「HSP気質+環境の負荷」で心身の不調が現れやすいのです。

当院では、気質の理解を深めながら、必要に応じて治療やサポートを行います。


当院での支援方法

1. 気質を踏まえたカウンセリング的アプローチ

  • 何に疲れやすいのか
  • どんな環境だと調子を崩しやすいのか
  • 自分の気質をどう扱うと楽に過ごせるのか

といった整理を一緒に行います。

2. 生活・仕事の負荷調整

HSPの方は無理を重ねてしまうため、

  • 働き方
  • 人間関係の距離の取り方
  • 休息の取り方

などを具体的に提案していきます。

3. 必要に応じた薬物療法

不安・緊張・抑うつ・睡眠の問題が強い場合には、少量の薬が効果的なことがあります。
無理に薬を使う必要はありません。

4. 休職・復職支援

職場環境が合わず体調を崩す方には、
必要に応じて診断書や復職支援を行います。


当院の特徴

  • JR神戸駅から徒歩1分で通院しやすい
  • 空きがあれば当日受診も可能
  • HSPの方の生きづらさに丁寧に対応
  • 気質だけでなく、不安・睡眠・自律神経なども総合的に評価
  • 初診30分・再診10分を基本としてしっかり話を伺う
  • 職場への配慮事項や休職の対応も可能

「HSPがつらい」のではなく、
「HSP気質の人にとって負担が大きい環境」が問題であることが多いため、
その調整を一緒に行っていきます。


受診をおすすめするケース

  • HSP気質に心当たりがあり、生活がつらい
  • 職場や学校のストレスが強い
  • 疲れやすく、無理をしがち
  • 人間関係のストレスで気分が落ち込みやすい
  • 不安や緊張が強く、生活に影響している
  • HSPかどうかを確かめたい
  • 気質と上手に付き合う方法を知りたい

話しやすい範囲でお話しいただければ大丈夫です。


よくある質問(FAQ)

Q. HSPは病気ですか?

A. 病気ではありません。生まれ持った気質です。

Q. HSPかどうか、診断してもらえますか?

A. 医学的な診断名ではありませんが、気質の傾向を評価し、必要なサポートをお伝えします。

Q. 薬は必要ですか?

A. 必須ではありません。不安・緊張が生活に影響する場合には少量の薬が効果を発揮することがあります。

Q. 当日受診できますか?

A. 空きがあれば可能です。お電話でお問い合わせください。


まとめ・受診のご案内

HSPは、生まれ持った繊細な気質であり、多くの長所もあります。
しかし環境が合わないと、強いストレスや生きづらさにつながることがあります。

神戸で「HSPかもしれない」「生きづらさが強い」と感じている方は、
神戸駅前もりのメンタルクリニックへご相談ください。
空きがあれば当日の受診も可能です。

JR神戸駅から徒歩1分(神戸市中央区)、高速神戸駅から徒歩3分
初診予約はお電話で受け付けています(再診予約はWEBからも可能です

ページトップへ戻る