精神科・心療内科
神戸駅前もりのメンタルクリニック

自律神経失調症について

神戸市中央区の神戸駅前もりのメンタルクリニック

主な疾患について

自律神経失調症

神戸駅前もりのメンタルクリニック(精神科・心療内科)


自律神経失調症とは

「体調がずっと悪いのに検査では異常がない」「気分も身体も不安定」
こうした状態は、自律神経が乱れている可能性があります。

自律神経は、

  • 体温調節
  • 心拍・血圧
  • 睡眠
  • 消化
  • ホルモンバランス

など、体のすべての“無意識の働き”をコントロールしています。

ストレス・生活リズムの乱れ・環境変化などが重なると、
この自律神経のバランスが崩れ、様々な不調が出ることがあります。
これを一般的に 自律神経失調症 と呼びます。

検査では異常が見つかりにくいため、
「気のせいかもしれない」「どこに相談すればよいかわからない」と悩む方が多い病気です。


よくみられる症状

自律神経が乱れると、身体症状・精神症状の両方が出ることがあります。

身体の症状

  • めまい・ふらつき
  • 頭痛
  • 動悸
  • 息苦しさ
  • 胃もたれ・吐き気・食欲不振
  • 便秘や下痢の繰り返し
  • ほてり・冷え
  • 手足のしびれ
  • 倦怠感が常に続く
  • 寝つきが悪い・夜中に起きる

心の症状

  • 不安が強くなる
  • イライラしやすい
  • 気分が落ち込みやすい
  • 緊張が取れない
  • 集中力が続かない
  • 朝起きられない

症状は「日によって変動する」「うまく言葉にできない」ことがよくあります。


なぜ起こるのか

自律神経失調症は、次のような原因が複雑に絡み合って起こります。

  • 長期的なストレス
  • 職場・学校の人間関係
  • 睡眠不足
  • 過労
  • 生活リズムの乱れ
  • ホルモンバランスの変化
  • 季節の変わり目
  • 強い不安や緊張
  • 抑うつ状態
  • 気候変化(気圧の変動)

原因が一つとは限らず、「心と身体のどちらも影響し合っていることが多い」のが特徴です。


よくある困りごと

自律神経の不調は検査ではわからないため、周囲に理解されにくく、悩みを抱え込みがちです。

  • 職場・学校を休みがちになる
  • 朝起きられない
  • 内科では異常なしと言われ悩む
  • 体調の波が激しい
  • どこに相談していいかわからない
  • 症状が続いて仕事に集中できない
  • 常に不安で疲れ果ててしまう

こうした状況が続くと、より気持ちや体調が悪化してしまいます。


当院での治療

自律神経失調症は「心と身体の両面」からのアプローチで改善していきます。

1. 状況の丁寧なヒアリング

症状の出るタイミング、生活リズム、ストレス背景などを詳しく伺い、
自律神経の乱れを引き起こす原因を整理します。

2. 生活リズムの改善

無理なくできる範囲で、

  • 睡眠
  • 食事
  • 運動
  • 休息
    などを見直し、体のリズムを整えるサポートをします。

3. 薬物療法

必要に応じて、

  • 不安を和らげる薬
  • 気分を整える薬
  • 睡眠リズムを整える薬

などを少量から使用することがありますが、症状の強さや体質に応じて慎重に調整します。

4. 心理的サポート

ストレスの受け止め方を調整したり、
負担の大きい場面への対処法を一緒に考えます。

5. 職場・学校との調整

必要に応じて、

  • 勤務制限
  • 配慮事項
  • 休職・休学の判断

などの文書作成も可能です。


当院の特徴

  • JR神戸駅から徒歩1分で通いやすい
  • 空きがあれば当日受診も可能
  • 「検査で異常なし」と言われても相談できる
  • 自律神経の乱れとストレスの関係を丁寧に説明
  • 精神科専門医による総合的な評価
  • 初診は30分、再診は10分を基本としてしっかり相談
  • 仕事・学校の事情に合わせた診療が可能

「どこにも異常はないと言われたのにしんどい」という状態こそ、専門的なサポートが役に立ちます。


受診をおすすめするケース

  • ずっと体調が悪く、日常生活に支障が出ている
  • 内科では異常なしと言われたが症状が続く
  • 朝起きられず仕事・学校を休みがち
  • 不安や動悸が強い
  • 体調の波が激しく、安定しない
  • 疲れが取れず毎日しんどい
  • 季節や気圧で体調が大きく左右される

原因を一緒に整理し、無理のない治療計画を立てていきます。


よくある質問(FAQ)

Q. 自律神経失調症はどの科に行けばいいですか?

A. 内科では異常が見つからない場合、精神科・心療内科での診療が役に立ちます。

Q. 検査をしてもらえますか?

A. 必要に応じて、内科受診や採血の提案をする場合があります。精神科では体調・生活背景を中心に評価を行います。

Q. 薬を飲まずに治せますか?

A. 薬物療法は必須ではありません。生活リズムの調整だけで改善する方も多くいます。

Q. 当日受診は可能ですか?

A. 空きがあれば当日受診できます。まずはお電話でご確認ください。

Q. 仕事・学校を続けながら治療できますか?

A. 多くの方が通院しながら日常生活を送っています。必要があれば職場・学校への説明書類の作成も可能です。


まとめ・受診のご案内

自律神経失調症は、検査では異常が見つかりにくい一方、日常生活を大きく乱すつらい病気です。
専門的なサポートを受けることで、身体と心のバランスを少しずつ整えることができます。

神戸で「原因不明の体調不良」でお悩みの方は、神戸駅前もりのメンタルクリニックへご相談ください。
空きがあれば当日の受診も可能です。

JR神戸駅から徒歩1分(神戸市中央区)、高速神戸駅から徒歩3分
初診予約はお電話で受け付けています(再診予約はWEBからも可能です)

ページトップへ戻る